金沢吹奏楽団

金沢吹奏楽団

KANAzawa Symphonic Wind Ensemble

楽団40年史

昭和36年11月
国吉一夫氏をはじめとする金沢区内の音楽愛好家5人により創立(練習場所は金沢高等学校)。楽器購入資金をリヤカーによる廃品回収などでまかなうなど、スタートは苦難の連続であった。
昭和39年
第1回合宿(於:氷川丸ユースホステル)
第1回定期演奏会(金沢高等学校講堂)
昭和40年頃
金沢区内に区内初の鼓笛隊が結成されるとともにかなすいメンバーが指導員となり指導にあたる。その後も区内各地の鼓笛隊の指導を受け持つ。 練習場所が六浦青少年の家に移る。
昭和42年
金沢区青少年団体連絡会に加入(青少年育成の為の指導員養成講座を受ける)。
昭和44年
昭和45年頃
金沢バトントワラーズ結成。かなすいの一部のメンバーが創設者となり、かなすいのパレード演奏に参加するためにつくった。以来、かなすいとは別団体として活動(~昭和60年頃)。
かなすいメンバーでジャズバンドを結成"Swing Donald Voice"。夏はビアガーデン、冬はダンスホールで演奏結構引っ張りだこだったらしい・・・・・(~昭和50年頃)。
昭和49年
かなすいTV・ラジオ出演。
NHK第一放送、長谷川出演、コメントする。
NHKテレビ スタジオ102、金沢バトントワラーズ出演。
神奈川県文化功労賞団体の部にて表彰を受ける。
昭和50年頃
かなすいもメンバー構成が横浜規模になってくる。 金沢区外からもメンバーが集まるようになる。
昭和52年
昭和53年
野島研修センター設立とともに、練習場所を同所に移転。
昭和55年頃
金沢区音楽のつどいに初参加。
昭和57年
昭和59年12月
金沢区で第九を!!キャンペーンに協力。横浜交響楽団の演奏で金沢区民が第九を合唱(於:金沢公会堂)。かなすいも有志が合唱団の一員として参加しテレビ神奈川にて放映される。
昭和61年11月
金沢吹奏楽団25周年記念演奏会(於:金沢公会堂)。神奈川新聞にて特集記事掲載。
昭和62年8月
町と村交流事業の一環として、野口英世博士ゆかりの地である金沢区と姉妹関係にある猪苗代町で猪苗代吹奏楽団とジョイントコンサートを行う。また、日産追浜工場にても演奏。
平成元年8月
横浜博Yes'89にパレード隊として参加。横浜市少年野球大会開会式にて演奏(横浜スタジアム)。
平成3年
金沢吹奏楽団30周年記念演奏会(於:関内ホール)。
平成6年4月
八景島シーパラダイスにてミニコンサート開催。
平成10年10月
かながわゆめ国体に吹奏楽隊として参加。
平成11年12月
東洋信託銀行文化財団より助成金をいただく(県内吹奏楽団初!!)。クリスマスコンサートを開催。
平成13年2月
第30回定期演奏会(於:神奈川県立音楽堂)。ついに定期演奏会も30回を数えた。
平成13年6月
かなすい有志にて高山市民吹奏楽団と交流(於:岐阜県高山市)。岩井直溥先生のポップスレッスンを受ける。
平成14年3月
金沢吹奏楽団創立40周年記念第31回定期演奏会(於:横浜みなとみらいホール)
客演指揮に岩井直溥氏を招き盛大に執り行われた。